久しぶり詰め合わせセット豪華版

何故こんなタイトルなのか、最早自分にも分からない。
こんな主題で久々の更新をするくらいなら、本来のブログ
目的である「図書館から借りた本リスト」の充実に
力を注げよとか、日々の隙間で網の目を掻い潜って
熟読しているURLのアドレスを自宅でも参照できる
メモ代わりにうpっとけよとか、色々自分でも
思う。


でも仕方ない。白鹿大吟醸750mlを一人で自宅で
あけたから。
なんで一人で家で飲むとこんなに酔うの?誰か
教えて?あと、私のMS-IMEは何故「よう」を「you」で
変換しようとするの?


そいでもってYOUTUBE森昌子越冬つばめ」と
渡辺真知子かもめが翔んだ日」を次なるカラオケ
レパートリーとして習得しようと努力した後は
(30代前半)、吉幾三が「おら東京さ行くだ」を
歌ったときは一体何歳だったかを調べてしまう
30代前半。ちなみに吉氏、'52年生まれで、ヒット当時は
'84年。やっべ、私同い年じゃね?つか、思わず実年齢書いてね?


そして、言語工学研究所所長のブログが相変わらず更新されて
いることを確認して安心する30代前半。つーか32歳。
http://blog.ruigo.jp/kokublog


なんか元カレから電話かかってきてウザいぞ。